
北海道のお山で遊ぶ🎵
かっこいいハンターになりたい
だんみきです🎵
北海道の自然の中でののんびり暮らしに
憧れ、移住し、目下ハンター見習い中♪
お山で遊ぶブログを書いていますが、
普段は最近話題の底辺と分類された職種で
会社員として働いている だんみき です♪
今回は底辺職従事中に負傷し打撲したご報告と
打撲の際の応急処置や
私なりの
ネガティブメンタルリフレッシュ方法について
まとめてみました♪

底辺という言葉
会社には申し訳ないけれど
そう分類されている様なので
使ってみた(笑)
仕事中に負傷(労災?)
先日、勤務中に階段を降りる際
足を踏み外し
中段から下までお尻滑りをするという
失態ポンコツ。。。
労災にはならないという事で
泣いて帰ろうかと思ってみたものの
大人なので思い留まり
後半は痛みに耐えお仕事完遂。
案の定、打撲している
帰宅し確認してみたところ
やっぱり打撲して蒙古斑出来てるやーん!!
場所が場所なので写真は無いですが凄いです。
しかも
お尻だけではなく肘や二の腕も打っていたらしく
両腕に青痣が。。。
女子としては見えるところに傷が出来るのは
とても嫌な気分です。
年齢的にも
DVされたみたいな雰囲気が醸し出されて
特に恥ずかしい事になり悲しい。。。
今回の教訓
痛いけど働けない訳ではなかったけど
頑張らず早退して、
すぐさま冷やすべきでした💦💦
打撲にはRICE処置!
R 安静 I 冷却 C 圧迫 E 拳上 大事です!
PRICES応急処置
今回の教訓をふまえ
応急処置について詳しく調べてみました。

またすぐ
打撲するであろうポンコツ。。。
きちんと
処置できるようになっておいて
損なし♪
捻挫、打撲、挫傷、肉離れ等
怪我の多くに対応できる応急処置♪
最近はRICE処置にPSが加えられた
PRICES処置が推奨されている様です♪
Protect(保護)
Rest(安静)
Ice(冷却)
Compression(圧迫)
Elevation(拳上)
Support(固定)
PRICES処置
焼き肉でメンタル補修

勤務中の打撲で憂鬱。。。
たまたま
先輩と焼き肉にいく予定だったので
夕食を楽しみに1日乗り切れたようなもの。
今回は良いお肉で有名な
やきにくのチャンプに行ってきました✨
良いお肉はやっぱり美味しくて
元気になれます♪
最近お肉といえば鹿ばかりで
久しぶりに牛を食べたけど、、、
牛美味しい!!脂や肉繊維が柔らかい!!

鹿も美味しい♡
けど
たまに顎が疲れます(笑)
憂鬱だった心もお腹いっぱいで
ありがたくなり癒されました♪
ありがとうございました♪
やきにくのチャンプ
お土産にサクランボもいただき♡

編集後記

今まで
底辺と言われる職種で頑張っていましたが
今回のように怪我をすると
自分の不注意ですが
なんだかネガティブになってしまいました。
メンタル弱なポンコツ。。。
と、いう事で
しばらく実家に帰らせていただきます♪
コロナの蔓延防止措置も解除されているこの間に
実家に帰る予定だったのでちょうど良かった♪
ちょっとリフレッシュしたいと思います♪
結局は、
底辺職なのでいつでも有給休暇が取れる
とてもありがたい会社なのです✨

北海道おこっぺ生乳ソフトクリーム♡
ちょっと凹んでたので
ブログの更新が遅れてしまいましたが
次回は香川県への帰省報告と思いますので
乞う♪ご期待♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪

いつもありがとう❤️またね
コメント