お山で遊ぶのが好き♡
北海道で
カッコイイハンターになりたい
だんみきです♪
今回はお山のご馳走のお話♪
お山で美味しい山菜がたくさん採れる
春の北海道は食いしん坊に嬉しい季節です♪
自分でも採りますが
山菜採りが好きな方もたくさんいるので
お裾分けいただける機会も多く幸せ♡
今回は
大雑把なO型の簡単な山菜アク抜き方法と
頂き物でご馳走おうちごはんのご報告です♪
行者ニンニク
みんな大好き行者にんにく♪
鹿肉ジンギスカン
頂き物の鹿肉のジンギスカンと王道炒め♪
タラの芽
トゲトゲのとつるつるのがあるタラの芽♪
酢味噌和え
トゲのないタラの芽は茹でて酢味噌和え♡
とげとげのタラの芽は唐揚げにしました♪
ウド
山菜らしい苦みが美味しいウド♪
ウドのアク抜き
ウドには強めのアクがあるので
アク抜きしないと苦いし
何より厄介なのが調理器具被害。。。
アクでベトベトのコタコタになる事!
大雑把なO型の私のあく抜き方法は簡単で
水1リットルに大さじ2杯の酢を入れ
切ったウドをしばらく浸し茹でるだけ♪
簡単なのにお酢入れ忘れて
お鍋がギトギトになりました💦
こびりついたお鍋のアクも
酢湯で取れました♪
酢味噌和えと白だし浅漬け
頂いた鹿ロース肉のローストと一緒に♪
三種盛りは 左から
カブの浅漬け
ウドの酢味噌和え
ウドの浅漬け
浅漬けは「白だし」で簡単に美味しい♪
フキ
どこにでも生えているお手軽山菜フキ♪
たっぷりごま油で甘辛く炒め煮
鹿肉の味噌煮とワラビのお味噌汁も一緒に♪
フキとニンジン炊いたん♪煮物
カブの浅漬けとホッケの干物と一緒に♪
ワラビ
見た目とトロトロ食感が好みなワラビ♪
ワラビのアク抜き
強めのアクがありアク抜きするのですが
重曹を入れすぎると重曹の苦みが出てきたり
トロトロに分解されてしまうので
少ないくらいの感覚でアク抜きします♪
私の簡単なあく抜き方法は
お湯1リットルに小さじ1杯の重曹を溶かし
ワラビを1日ほど浸すだけ♪
アクが出ると重曹水が綺麗な緑色になるので
水で洗い流して終了です♪
指で摘まんで硬さを確認し
硬ければ浸す時間を増やし
柔らかければ時間を短縮♪
ワラビの炊いたん♪煮物
懐かしい香川県の実家でも
ワラビの炊いたんは食卓に並んでいました♪
香川県の讃岐弁で煮物の事を
炊いたん(炊いたもの)
と言います♪
頂き物の鹿肉を味噌煮込みにしたのと一緒に♪
クイズ
ココで唐突にクイズを出します!!
ℚ. 手前の食べ物は一体何でしょう?✨
ヒント 春限定で獲れる高級食材です♡
答えが分かった方知りたい方はコメント欄へ♪
編集後記
本当にたくさんの方から
お裾分けして頂き、美味しく幸せな春♪
ご馳走様でした♡
とても嬉しく毎日下処理やお料理など
楽しく忙しい日々でもありましたが
お陰様で健康的に生きれています♪
食べたもので作られる身体(健康)なので
お山の野生の強い力を
たくさん吸収できたのだと思います♪
本当にありがとうございました♪
どうぞ今後も、これからはタケノコなど
どしどしお裾分け頂ければ幸いです(笑)
よろしくお願いいたします♡(笑)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
いつもありがとう❤またね
北海道の味覚はコチラから↓
コメント
こん○○は。
手前の食材・・・、
何となくトリュフっぽい感じもしますが、
春限定か否かは何とも・・・、食べた事がないので💦
タラの芽(家ではタロッペと言ってました)は大好物ですが、
ここ最近は香りが格段に違う天然物はご無沙汰ですね。
そして行者にんにく。
こちらではあまり馴染みはありませんが、
好きな方が目の色を変えて欲しがる様は、
「どんだけ旨いんだ?」と気にはなります。
(滋養強壮にも効果ありとか)
それでは。
ご回答ありがとうございます✨
このサイズでのトリュフ食べてみたいですが
正解はトリュフではなかったです😌💦
タラの芽の愛称?タロッペ可愛いですね✨
行者ニンニクは、、、
臭旨い食べご耐えのあるニラといった感じで
何に合わせても安定の臭旨さです😋✨
クイズの答えは鹿の角✨
春の鹿の角が生え変わる最中の
柔らかい袋角の塩焼きチップスでした🎵