
北海道のお山で遊ぶ♪
カッコイイハンターになりたい
だんみきです♪
先月
猟友会に委託申請をお願いしていた
令和4年度の狩猟者登録が
完了いたしました♪
同時に
猟銃用火薬類譲受許可票も交付され
狩猟用途での実包が
無許可で購入出来るようになりました♪
9月時点で所持サボットスラッグ弾5発。
さらに昨今の
サボットスラッグ弾品薄なご時世。。。
今後迎える猟期が不安でしたが
解決しましたご報告です♪
令和4年度狩猟者登録証
猟期に狩猟をするためには
狩猟をする都道府県に
狩猟者登録をする必要があります♪
私の場合北海道のみでの狩猟なので
北海道知事から交付される許可証とバッチを
北海道上川総合振興局に申請します♪
今年度は猟友会に入会したので
申請委託で楽チン♪
都道府県をまたぎ狩猟する場合は
各都道府県での申請が必要なので
本州の方は
たくさんバッチをつけている方も多く
憧れです✨
コロナや円安でバッチの生産が遅れている
という噂がありましたが
予定通り10月の猟期前に間に合いました♪
めでたし♪

北海道銃猟バッチ1個だけど
かっこいいブルーバッチ
嬉しい♡

個人で狩猟者登録する詳細はコチラ↓
猟友会に委託申請する詳細はコチラ↓
猟銃用火薬類無許可譲受票
猟銃用火薬類等の譲受や譲渡については
住居地を管轄する公安委員会の許可が
必要です。
猟銃用火薬類等譲受申請について
詳しくはコチラ↓
用途毎に申請書や消費及び購入計画書を
提出するのは面倒で費用もかかります。
その対策として
猟銃用火薬類無許可譲受票が
便利でオススメ✨
猟友会で狩猟者登録と同時に
所持許可証内に交付♪
無許可譲受の詳細はコチラ↓
注意点
使用用途別の期間毎の譲受票なので
猟期と猟期外(射撃や有害鳥獣駆除)
での譲受票は別ものです!
各々の期間満了の日から30日以内に
無許可譲受票と
同時に交付される使用要領書を
猟友会に返納しなければいけなりません!
使用要領書は小さい紙切れなので
失くさないように注意が必要です!

有害鳥獣駆除用途で購入した実包は
期間満了後3ヶ月以内に
消費しなければいけません。
(有害鳥獣駆除のための射撃練習可)
狩猟用途で購入した実包に関しては
狩猟期終了から1年間が期限です。
狩猟者登録更新すれば期間も更新すると思っていたポンコツでした💦

申し訳ありません💦
サボットスラグ弾不足対策

全国的に品薄だったサボットスラッグ弾
9月10月が輸入されるタイミングなのか
いろいろなところで入荷情報があり
北海道にもやっと入って来ました♪
とはいえ
Hornady(ホナディ)社と
FEDERAL(フェデラル)社は
見当たらず。。。
あっても銃購入者のみの販売だったり
結局、品薄なご時世は変わらなそうです💦
この度は
Remington(レミントン)社と似ている噂の
BARNES(バーンズ)社✨
BARNESサボットスラッグ弾が一般販売され
予約分を譲受することが出来ました♪
ありがとうございます✨
欲張りポンコツ
追加での購入を試みましたが
既に在庫切れ💦
結局品薄なご時世は変わらなそうです💦

入荷したらご連絡します✨

今後の入荷は未定。
在庫があればお譲りできるので
随時、
在庫をご確認ください✨
等、銃砲店により対応は様々です💦

根気強く在庫確認してみます♪
嫌われない程度に(笑)
サボットスラグ弾不足対策

サボットスラッグ弾の品薄状態が続く中
いろいろな実包を試せる良い機会だと
ポジティブに考え3種類集めてみました♪

北海道で
ハーフライフルで鹿を撃つための
非鉛サボットスラッグ弾を
探しています✨
100m先の鹿には

BARNES (バーンズ)社の
サボットスラッグ弾✨
●VOR-TX
50m先の鹿には
DUPLEKS (デュプレクス)社の
ハイブリッドサボット装弾✨
●DUPO 28
(デュポ)

●MONOLIT 28
(モノリット)


ハイブリッドサボット装弾✨
響きもカッコイイ♡
編集後記
昨年度の令和三年度は
数日間だけのための狩猟者登録で
しかも所持実包は5発のみ。。。
令和四年度は
猟期前に狩猟者登録完了し
実包不足も解決し
無事に猟期を迎えることが出来ました♪
人間としてすら至らない私に
アドバイスや応援などしていただき
嬉しくとても励みになります✨
お陰様で
少しずつですがハンターに成長出来ている
と自信も持てるようになりました✨
知らない世界を知ることが出来て
毎日楽しい✨
本当にありがとうございます✨
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

いつもありがとう❤️またね
ハーフライフルでの鹿撃ち用
サボットスラッグ弾不足対策
実包の通信販売の方法はこちら↓
コメント
こんばんはクラークさゆりんです、無事の狩猟登録おめでとうございます。
愚生の所は未だ狩猟登録書が来てないです(笑)。矢先に気を付けて安全狩猟で
頑張って下さい。それとKUREの556はガム状に固まる可能性が有るので、同じ
KUREの製品でしたら666の方がお勧めですそれではごきげんよう
コメントありがとうございます✨
地区によって登録書が来る時期が
違うのですね💦
猟期に間に合わないのは
切ないです💦
本当に!絶対に!
矢先に気を付けて安全狩猟!
頑張ります✨
私のKURE556でした💦💦
固まるの知らなかったので
早めにWD40かKURE666に変えます✨
ありがとうございます✨
追伸ですが、KURE556とKURE666は同じKURE製品なのにお値段が違うのに驚愕する
かと思います(笑)。で一番お勧めがトリフローです、この製品はめっさお値段が
お高いですそれではごきげんよう
追伸ありがとうございます✨
調べると
KURE556が一番お安く
オススメの他の製品は
2倍以上のお値段でした🤣
良いものはお値段も良いです✨
頑張ります✨
こん○○は。
いよいよ本格デビューですか!
そう言えば私の行きつけの射撃場も、
予約表に「○○猟友会」の表記が増え、
大賑わいですね。
これがいざ猟期に入ってしまうと、
冬の寒さと相まって、
また閑散となってきますが。
いずれにしても、
事故のない様、安全第一で活動されて下さい。
それでは。
こんばんは✨
コメントありがとうございます✨
いよいよ本格デビューです✨
その前にこちらの猟友会でも
新人射撃練習会なるものがあるので
射撃場に練習しに行ってきます✨
どこもこの時期は射撃場が賑わうのですね✨
ex-ikaros様
いつも安全祈願ありがとうございます✨
人が多く集まる射撃場では特に用心し
事故のないように安全第一で精進します✨
狩猟用で購入した実包は猟期後1年以内に消費しなければいけません。なので期限が無いわけでは有りませんし、猟期毎に期間が更新されるわけでも有りません。ご注意を。
コメントありがとうございます✨
狩猟用実包の期限の認識
間違っていました💦
猟期毎に期間が更新される
と伺ったのですが
許可譲受の実包の事
だったのでしょうか?💦
危なかったです💦💦
教えてくださり
ありがとうございます✨