潮干狩りのご紹介とアサリの食べ方

FISH

狩猟採集民の暮らしに憧れ、
お山で遊びながら食料調達をする
だんみきです。

北海道は土地柄
そういった方が多いのかもしれません。

今回先輩から
アサリとウニをいただきました。

どちらも美味しくいただきました。

だんみき
だんみき

今回はアサリ編です♪

ウニ編はコチラ↓

ウニ獲り体験のご紹介とウニの食べ方
殻付きのウニは初めて!採りたて新鮮なウニをいただきました。下処理とレシピのご紹介もあります。

北海道の潮干狩り

北海道の網走市にある能取湖では

無料で潮干狩りが出来ます♪


期間が決められているので

期間外は密漁になってしまうので

注意が必要ですが、

無料で漁業権を開放しているのは

網走市の素敵な魅力の1つです。

だんみき
だんみき


網走に住んでいました♪

能取湖の潮干狩り|水産業|網走市 (city.abashiri.hokkaido.jp)

アサリの下処理(砂抜き)

  1. 貝表面の汚れを丁寧に洗いとる。
  2. ボールに塩水を用意する。
  3. 2にザルをセットしアサリを入れる。
  4. 新聞紙やアルミホイルなどを被せる。
  5. 一晩放置。

海水と同じ塩分濃度3%の塩水の作り方

ペットボトルで簡単に作れます。

塩 ペットボトルキャップ2杯
  (約15g)
水 ペットボトル500ml

この2つを混ぜれば塩分濃度3%の塩水の完成です。

ポイント

ザル
ボールにザルをセットするのは、

ザルの下に砂を落とし、

砂抜き後に

アサリがまた砂を吸い込むのを防ぐため

なので重要ポイントです。

深水
アサリが呼吸しやすいように

塩水にアサリを沈めすぎないことも大切です。

ちょっと出てるくらいが丁度良い♪

温度
冷水や冷蔵庫では温度が低すぎて

アサリの活性が落ちるので

砂抜き効果はなくなります。


常温(20度前後がベスト)で放置するのが

アサリにとっても快適環境です♪

暗さ
砂の中の状態に似せるため、

新聞紙やアルミホイルを被せて暗がりにし、

砂抜きを促します。

アサリが吐き出した塩水が飛び散るのを

防げるのでオススメです♪

洗い
売っているものと違い海で採集したアサリは

結構汚れています。


殻のまま料理するアサリは

十分に洗った方が良いので、

私は砂抜きの前処理として

スポンジを使い汚れを洗い取りました。

だんみき
だんみき

潔癖かな!笑

あさりの酒蒸し

あさりの酒蒸しは
シンプルに和風も、こってりと洋風も
どちらもアレンジ簡単で美味しいです。

洋風 酒蒸しレシピ

  1. 鍋に砂抜きしたアサリを入れる
  2. ニンニクのみじん切りと
    白ワインを入れる
  3. 塩を軽く振る
  4. 蓋をして5分ほど加熱する
  5. アサリが開いているのを確認
  6. 最後にバターを入れ溶かす

和風 酒蒸しレシピ

洋風酒蒸しレシピの白ワインを日本酒に。

ニンニクバターを省くと

シンプルな和風酒蒸しの出来上がりです。


省いた代わりに醤油を加えると

より和風感が増します♪

だんみきの調理器具は

もっぱら圧力炊飯器なので

今回も無圧加熱機能で蒸し上げます♪

編集後記

ウニとアサリという北海道の海の恵みを

美味しくいただくことができました。

だんみき
だんみき

幸せです❤

狩猟、採集、漁労の三本柱で

北海道の恩恵を受け、

暮らせる事に感謝です。


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

だんみき
だんみき

ありがとう❤またね!



コメント

  1. tanaka @tanakadeoma より:

    砂抜きの際に「はちみつ」を入れると旨味成分のコハク酸が倍増するらしいです。試してみる価値あるかもです。
    https://weathernews.jp/s/topics/202109/250075/

    • だんみき より:

      tanaka様
      ありがとうございます✨
      裏技ですね✨
      これは旨味が倍増して美味しくなりそうですね✨
      塩抜きの時蜂蜜入れるのやってみます🎵

タイトルとURLをコピーしました