秋の味覚♡栗拾い

PLANT
だんみき
だんみき

狩猟採集活動好き♡
ハンターを目指している
だんみきです♪

北海道もだんだんと寒くなってきました。
朝晩はストーブをつけることもしばしば。
もう秋ですね♪

秋の魅力の一つに
お山に木の実が実る事があります。

栗もその木の実の1つ
釣りの途中で見つけた栗の木の
栗の実拾いをしました。

栗拾い

栗のフォルムは魅力的♡

どんぐり拾うみたいに栗が拾える♪

去年は実りが終わりかけの時期に見つけたので
軽めの栗拾いでしたが、
今回は本気で!笑

丁度ピークだったのか
拾っている最中にボトボト落ちてきました。

単独栗拾いだったことと
何の音か理解できなかったことで
しばらくガサガサ音が怖くて
ビビりながらの栗拾い。

栗が熟れて自然に落ちる音だと分かったら
とても安心してさらに嬉しくて、
自然の恵み、自然の力は凄いなぁと感動。

テンションが上がって
栗拾いが止まらなくなりました。

セイコーマートの袋に大量♪

栗の鬼皮むき

一晩水に浸しました

①一晩栗をお水につける。
②お湯につけて1時間ほど放置。
③鬼皮がふやけて柔らかくなるので
 とんがり部分を包丁でカットし皮を剥く。
④渋皮の茶色い脈をこすり取る。

長時間(4H)の栗の皮むきにより
親指と爪の間が裂けて血が出てきました。

水やお湯に指を晒すので
ふやけたし、、、

簡単なので
最初は良い感じ♪と思っていたのですが
簡単とはいえ大量にやるものではない。

茶色い渋皮の筋も丁寧に取りました♪

やってみてから改善策を考えるタイプ♪

よく調べると
栗の鬼皮剥きの方法がいろいろありました。

栗の鬼皮剥き

保存することを考えて
お湯でふやかした後冷凍する方法が
私には良いかもしれません。

けど、
冷凍栗を剥くの冷たくて大変そうな気が、、、

甘露煮

鬼皮を剥いた栗に
砂糖を加えて煮るだけで高級感漂うおやつに♡

ブランデーを加えるのがオススメです♪

1粒1粒が贅沢な気持ちにさせてくれ
ありがたく味わえました。

ブランデー香る甘露煮

栗ご飯

大雪山の麓、東川町産の新米ゆめぴりかで
栗ご飯にしました。

ゆめぴりかが一番好きなお米です。
もっちりとして冷えても美味しい♡

お米とお水を通常通り準備し
剥き栗と塩を入れて炊く。

ちなみに栗も東川町で採ったものです♪

本気で美味しいお米♡

蒸した栗にしか見えない(笑)※お米有※

栗の割合多め♡栗餅と呼んでも良い?モチモチ感!

反省点

栗ご飯用の栗は渋皮も剝くべきでした。

輝くような黄色が栗ご飯の醍醐味な気がするが
ポンコツの栗ご飯はなんか茶色い。。。

皮の食感がパリッとしてて
美味しいのは美味しいのですが、
栗ご飯の栗は黄色が良かったです。

次回の伸びしろです♪ね

編集後記

秋は木の実採集が楽しい季節♪

まだもう少し栗拾いが出来そうなので
またお山に行こうかな?
とか
栗の甘露煮をお菓子に使いたいけど
何にしようかな?
とか
考えてワクワクした日々を過ごしています。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

だんみき
だんみき

いつもありがとう❤
またよろしくね



コメント

タイトルとURLをコピーしました